デンタルフロスのおすすめ!リーチのクリーンバーストワックスタイプが使いやすい♪
どうも、ハルカです。
先日、デンタルフロスの在庫が切れたので、amazonで購入しました。
クリニカ・GUM(ガム)・ライオン・Ora2(オーラツー) etc…
各メーカーのフロス&フロスピック(フロススティック)をを試した結果、ここ数年、愛用しているのはリーチです。
リーチ(REACH)
デンタルフロス ワックス 50m
クリーンバースト 無香料
johnson&johnson
食後の歯磨きをする前には必ず使用(^_^)
ペパーミントタイプもたまに使いますがが、どちらかというと無香料タイプの方が好きですね♪
ケアしている時に、余計な味がするのがちょっと気になる感じで…。その後、すぐに歯磨きをして口をすすぐので、ずっとミントの味が残るわけではないですが…。ミントは爽やかではあるんですが、ここら辺はそれぞれの好みでしょうかね。
あと、ノーワックスタイプよりも、ワックスタイプを選んでます。やっぱりワックスタイプの方が、歯間をスライドしやすいので、歯茎にも優しい感じがしますよ。
そして、大事なのは50mタイプを選択すること!32mタイプもありますが、50メートルタイプの方がお値段的にお得です(笑)
あと、50mタイプの方が、当然ながら長く使えます。私は、1日2回位使いますが、2か月位はもちますよ。
糸も、丈夫だし♪かなり細い糸のように感じますが、実際は256本の繊維(特殊加工)が束になったもの。これで、しっかりきっちり歯間の汚れを掻きだしてくれます!
私がおやつをよく食べる割には、虫歯もなく丈夫な歯なのは、フロスでケアしてるからなのかも。(何気におやつレビュー多めですw)
先日、歯医者さんで定期検診をした時に、ドクターから「ちゃんとケア出来てますね!」って褒められましたw
大人になると、褒められるような機会がないせいか、結構嬉しかったです(≧∀≦*)
通常の歯磨きでは、歯の汚れ(歯垢・食べカス等)は60%しか落ちないそうです。でも、フロスを併用することで、歯垢除去率が80%位まで上がるということなので、絶対に使った方がイイですよね♪
虫歯だけでなく、口臭や歯周病や歯槽膿漏を予防するためにもおすすめです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。