ザチョコレート青(コンフォートビター)【感想・値段・カロリー・原材料・栄養成分】
どうも、ハルカです。
Amazonプライム会員になってから、Amazonパントリーを多用してます。
一般会員の時は食品やお菓子類は基本的に箱買いしかできなかったけれど、今は単品買いで色々なものを試せるようになったので割と便利ですね。
で、今回は青いパッケージの「明治ザチョコレート コンフォートビター」を買ってみました。
一時販売休止になっていましたが、めでたく復活したとのことですよ。
売れすぎて良質のカカオ豆を確保できなかったのが販売停止の理由だったそうです。
1年以上のブランクを経ての再発売とのことなので、これは試してみるしかないですよね。
明治TheChocolate
力強い深み
Comfort Bitter
カカオのコクと深みがポイントだそうです。
お値段は?
お値段は実店舗のスーパーで198円でした。
コンビニとかの定価だと220円(税込み237円)だそうです。
ネット通販だと単品で買う場合には、実店舗よりもちょっとだけお高い時もあるかな。
ショップによって多少の差はあるけれど、まとめ買いだと1枚当たりの単価はやや下がりますね。
カロリーは?
1箱(50g)当たりのエネルギーが306kcalです。
1箱に3袋入っているので、1袋当たりだと102kcalですね。
ビターチョコの甘さ(苦さ)は?
基本的にはミルクチョコ派なので、このビターチョコがどの程度ビターなのかは食べる前にちょっとチェックしておきたいところではあります。
先日試してみた「サニーミルク」がカカオ54%で、コンフォートビターは70%ってことなので、そこそこ苦めっぽいですね。
ちなみに、「明治ザ・チョコレート」シリーズで1番カカオ分が高いのは、このコンフォートビターとエレガントビターだそうですよ。
共にcacao70%なので、甘党・ミルクチョコ派でもこのコンフォートビターが食べられれれば、他のフレーバーも全部イケそうな感じですね。
パッケージの絵柄は?
外箱のイラストは青×銀のカカオ豆です。
このカカオ豆をハサミで切り取ると、本のしおりとして使えるそうですよ。
ちなみに、若い人の間では、箱の茶色い部分にペンでイラストを書いて、自分だけのオリジナルパッケージにするのが一時期、流行っていたのだとか。。
アニメのキャラをモチーフにして、中央部のカカオを上手く活かしたイラストになるようですよ。
やってみたいけれど、私は絵心が全くないのでちょっと無理かな。
中の個包装の袋のイラストは3つとも全部違いますよ。
基本的に、青×茶色をベースにして、カカオ豆の絵柄が描かれています。
シックでオシャレな感じでカッコイイですね。
コンフォートビターを食べてみた感想は?
ブロックごとに割ってから味わうがザチョコレートの食べ方です。
割り方・断面・カケラの大小で味が違うと言われていますよね。
ちなみに、公式サイトによると、以下のような味わいの変化が楽しめるとのことですよ。
★ミニブロック型…軽い口当たり
★スティック型…力強い味わい
★ギザギザ型…香りが際立つ
★ドーム型…濃厚感を楽しむ
ということで、さっそく試してみます!
【ミニブロック型の感想】
想像していたビターよりも甘いかも。
割とスッキリ爽やかな感じ。
【スティック型の感想】
カカオ風味が結構強いかな。
【ギザギザ型の感想】
香りはよくわからなかったけれど、苦味はしっかりって感じ。
【ドーム型の感想】
ちょっと酸っぱさがあるかも?
口溶けは1番なめらか。
【総評】
全体的は想像していたよりも苦くなかったですよ。ビターだから舌がしびれるような苦味があるのかと思っていたけれど、甘みとか酸味の方が目立つような気がします。カカオ風味は濃厚だけれど、後味は割とスッキリって感じかな。意外にも食べやすかったです。ミルクチョコ派でも、多分おいしく食べられるんじゃないかな~♪
原材料・栄養成分・アレルギー物質は?
【原材料】
カカオマス、砂糖、ココアバター、乳化剤、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む)【栄養成分】
(1箱50g当たり)
エネルギー:306kcal、たんぱく質:4.4g、脂質:22.2g、炭水化物:22.1g、食塩相当量:0g【アレルギー】
(27品目中)
乳成分・大豆
ビターチョコなので原材料がシンプルですね。
アレルゲンとして乳成分以外には大豆も含まれているので、大豆アレルギーのある方も注意が必要になります。
最後にひとこと
ビターも美味しかったですよ!
たまに、「まずい」っていう口コミも見かけますけど、味の好みってそれぞれありますからね~。
全種類を食べ比べてみると、自分の好みに1番ピッタリの味が見つけられるんじゃないかな。
今回は、ザチョコレートで1番苦いといわれるビタータイプの青い箱がおいしく頂けたので、他のフレーバーも徐々に試していこうと思ってます♪
(関連記事:明治ザチョコレート・サニーミルクのレビュー)